大阪の温泉の特集や旅館紹介、温泉のまめ知識などをアップしています!

【最新版】旅行会社が選んだ「第36回 にっぽんの温泉100選」を紹介!

【第36回 にっぽんの温泉100選】旅行のプロが選んだ日本屈指の温泉地を紹介

本サイトにはプロモーションが含まれています

観光經濟新聞が主催している日本の温泉100選は年に一度実施されます。

1987年から始まり2022年度で第36回目です。2023年度版はまだ投票期間中(10月31日)ということで今しばらくお待ちよ…

ちなみに誰でも投票できるわけではなくて、旅行会社やOTA、航空、鉄道、バス、メディア等で旅行関連に携わっているプロの方たちのみとなっています。

まさに温泉の中の温泉たちが選ばれていますので、是非この機会に気になった温泉があれば実際に足を運んで日本屈指の温泉を堪能してみてくださいね!

今回は第10位までの温泉を紹介したいと思います!

第1位 群馬県/草津温泉(-)

※↑スライドしてね

草津温泉なんと20年連続1位に選出されました!

20年連続1位って冷静に考えてすごいです…(笑)

草津温泉と言えば、強酸性の温泉で有名ですよね!皮膚病などの症状によく効きます。

釘などは2.3日で溶けてなくなるそうですよ~それぐらい濃い温泉ということですね!

ちなみに日本三名泉の一つでもあります。

先輩
先輩

草津温泉は恋の病以外は治ると言われているほど効能が高い温泉なんだよ~

第2位 岐阜県/下呂温泉(-)

下呂温泉も日本三名泉で有名な温泉です。

こちらは草津温泉とは違い、アルカリ性の温泉です。

下呂温泉はph9.2ほどでせっけんと同じくらいの濃度になっています。

湯ざわりはトロトロしていて、湯上がり後は肌がつるつるすることから美肌の湯とも言われています。

先輩
先輩

約1000年の歴史があって徳川家康も来浴したらしいよ!
しかも食べ歩きグルメもたくさんあって魅力的~✨

第3位 愛媛県/道後温泉(+1)

※↑スライドしてね

道後温泉は日本三大古湯の一つで日本で一番古い温泉と言われています。

約3000年の歴史があり、その頃の日本は縄文時代終わりかけ~弥生時代初期ごろに値します。

3000年と言われてもピンときませんが縄文時代と聞くとびっくりしますよね。

道後温泉であと有名なのは夏目漱石の「坊ちゃん」の舞台になったことでも有名です!

千と千尋の神隠しの湯屋のモデルにもなったとも言われているよ!

先輩
先輩

ちなみに道後温泉には聖徳太子も来浴したことがあるらしい…

第4位 大分県/別府八湯(-1)

別府八湯とは浜脇温泉、別府温泉、観海寺温泉、堀田温泉、明礬温泉、紫石温泉、亀川温泉の総称をいいます。

面白いのがスパポート(スタンプ帳)というものがあり、この8つの温泉地を一つずつ回っていくとスパポートにスタンプがたまっていくという仕組みです。

ただこの8カ所を巡って終了ではなく、150湯ある温泉のうち88湯巡ることがこのスタンプラリーのゴールです。

すべて巡ると温泉殿堂に認定されて顔写真とともに永年展示されます。

ポケ◯ン見たいですね(笑)

ただスタンプを集めるだけじゃなくて入った数に応じて認定タオルや認定場などがもらえるらしいです。

段位スタンプ数
ハンカチ初級2
初級・二段8・16
三段・四段24・32
五段・六段40・48
七段~十段56~80
名人88
永世名人88×11?
https://onsendo.beppu-navi.jp/introduce/daninintei/

ちなみに認定タオルを貰うには認定料がかかります。

先輩
先輩

88湯って結構大変ですね~
絶対結構真面目に通っても1年はかかりそう….

第5位 北海道/登別温泉(+1)

登別温泉は9つの泉質の温泉が湧くという珍しい温泉です。

その種類の豊富さから温泉のデパートと呼ばれ世界中から観光客が訪れている北海道を代表する温泉です。

日帰り温泉を組み合わせれば色んな種類の温泉に入れそうですね!

ちなみに登別地獄谷は登別温泉の源泉で1日1万トンの温泉が湧出するらしいです…!

先輩
先輩

一つの温泉地につき同じ泉質である場合が多いけど、登別温泉に行けば9種類の温泉に入れるってコスパいい!

第6位 鹿児島県/指宿温泉(+2)

※↑スライドしてね

指宿温泉と言えば「砂むし風呂」が特徴の温泉です!

砂むし風呂の砂はそこら辺のビーチの砂ではありません。

海岸に温泉が湧いていてその温泉に浸かった砂を使用しています。

温泉の熱で血管が拡張されることによって、血液の循環が促進されます。

老廃物の排出や炎症性・発痛性を洗い流す効果が期待できるそうです。

鹿児島・指宿名物「砂むし温泉」(砂風呂)体験レポート!効能や仕組み、体験できる施設も紹介
先輩
先輩

砂むし風呂は一度体験してみたい!

第7位 兵庫県/有馬温泉(-)

有馬温泉のイメージ

有馬温泉は日本三大古泉の中の一つで、豊臣秀吉が足繫く通った温泉なんです。

昔から有馬温泉の湯は評判がよく、色々な偉人が訪れたと言われています。

そんな有馬温泉の凄いところは療養泉9種類のうち、7種類もの成分を含んだ温泉が湧出してるということで世界的にみても非常に珍しい温泉なんです。

また温泉は火山の近くに分布していますが、有馬温泉は近くに火山がないのにこれだけ豊富な成分を含んだ温泉が湧いているのも珍しいそうです。

先輩
先輩

有馬温泉行ったことがありますが、温泉はいいんですけど観光スポットがほとんどないので手持ち無沙汰になった覚えがあります(笑)

第8位 神奈川県/箱根温泉(-3)

箱根温泉は日本で5番目に温泉の湧出量が多い温泉です。

箱根温泉には箱根十七湯とよばれる温泉があります。

箱根十七湯は17の温泉(湯本・塔之沢・堂ヶ島・宮ノ下・底倉・木賀・芦之湯)つの総称です。

泉質の種類は約20種類でかなり多い温泉郷ですね~

先輩
先輩

入ってみたい泉質で箱根十七湯にいくのもいいよね

第9位 大分県/由布院温泉(-)

※↑スライドしてね

湯布院温泉は日本で2番目に多い源泉の数と日本3位の湧出量を持っています。

湯布院の魅了は温泉もそうですが、何と言っても日本庭園や時代劇に出てくるような街並みが人気です!

先輩
先輩

金鱗湖の朝霧が綺麗だから一度行ってみたい…

第10位 兵庫県/城崎温泉(+1)

城崎温泉は巡り湯ができたり、風情ある街並みが綺麗な温泉です。

冬のシーズンになるとカニが美味しくて、カニ目当てで城崎温泉へ行く人もいます!

私も行きましたが、カニの刺身がとてもおいしくてまた行きたいです~

先輩
先輩

行くなら私は冬の季節がおすすめかな~

まとめ

以上が温泉100選に選ばれた2021年度第35回のトップ10でした。皆さんも温泉に行く際は温泉100選を参考にしていってみたい温泉を見つけてみてください!個人的には群馬県の湯畑に行ってみたいなぁ!

この記事を書いた人