リゾートバイトという働き方をご存じですか?お金を短期間で貯めたい!と考えている方はおすすめな仕事です!
タイトルにもある通り、リゾートバイトは大体住み込みで働く場合が多いです。
求人にもよりますが、住み込み費用が無料のところも多いので負担も少なく働けることができます。
お金が貯まることはもちろん、素敵な人との出会いもあるかも…?
ということで今回は
をまとめています。リゾートバイトを始めようか迷っている方に必見な内容なのでぜひ最後まで読んで下さい🌟
クリックできる目次
日本のリゾート地や温泉、ホテル、ビーチ、スキー場などに一定期間住み込みで働くバイトを言います。
とはいっても、どんな仕事があるのかわからない!という方が大半だと思いますので…
↓ ↓ 参考にしてみてください~! ↓ ↓
ホテル | フロント、レストラン、予約事務、清掃、売店、裏方、調理、調理補助、ベル、プール監視 |
旅館 | 仲居、清掃、調理、調理補助 |
スキー場 | チケット販売、売店、レストラン、リフト、レンタル、パトロール |
テーマパーク | アトラクション、チケット販売、売店、飲食店、プール監視 |
その他 | マリンスタッフ、キャンプ場、漁師、農業、キャバクラ、ツアーガイド…etc |
こう見ると結構ありますね!
スキー場やマリンスタッフなどは季節限定のリゾートバイトなのでレアです✨
数日の仕事から数ヶ月働くの求人まであります!
長期で働きたいなら割と求人はたくさんヒットするので調べてみてください!
種類 | 働く期間 | 求人の多さ |
---|---|---|
超短期のリゾートバイト | 2日〜1週間以内 | × かなりレア |
短期のリゾートバイト | 2〜3週間 | △ 時期による |
中期のリゾートバイト | 1〜2ヶ月 | ◎ 最も求人件数が多い |
長期のリゾートバイト | 3〜6ヶ月以上 | ○ 多い |
短期の仕事はかなり少ないので始めるなら中期~長期の仕事内容で探すと選ぶ幅が増えるよ
※の項目は求人によるがほとんどは対応している場合が多い
重要視する部分は人によってそれぞれ違うので、貯金がしやすいというのは正直メリットでもあるしデメリットでもあります😅
デメリットにも書いていますが、職場によってコンビニやスーパーが周辺にないため買い出しが困難なところもあります。
なのでほぼ強制的に無駄な出費を抑えられて、お金がたまりやすくなります!(笑)
また仮に就業先とトラブルになった場合は派遣会社に相談すれば間を取り持ってくれるので安心です!
とにかく稼ぎたい!と思っている方にはメリットになるポイントですね😁◎
中抜けシフトとは実働8時間分けて忙しい時間帯だけ短時間働き、休憩時間が長くまた短時間だけ働くシフトのこと。
【中抜けシフト 1日の例】
このように一般的な通しシフト(休憩1時間)の働き方に比べて拘束時間が長いのがデメリットになります。
リゾートバイトの中には普通のバイトに比べると”中抜きシフト”が主流のところも多いです。
勤務時間にこだわりがある人は選ぶ際に「通しシフト」と書かれているか確認しようね
リゾートバイトはしんどいという口コミもありますが、選ぶ職種を間違えなければ楽して稼げる仕事はあります!
ここで紹介している楽の基準ですが、
以上の点を加味して選出しました。
ナイトフロントは深夜手当時給が1.25倍の賃金が発生するので、がっつり稼ぎたい人には超おすすめな仕事です。
また日中のホテルフロントよりもお客との接客がほとんどないので、自分のペースで働けるのでいいですよね~
気になる勤務時間ですが、大体21:00~7:00前後の実働8時間のシフト制であることが多いです。
もちろん仮眠時間もあります。
主な仕事内容は
などが例であげられます。
求人によって仕事内容の詳細はまちまちですが、大体はこんな感じです!
夜間なのでお客様対応しても一日に数えられる程度であとは黙々と仕事するだけです。
暇すぎて裏で座っていることもある日という体験談も見かけました(笑)
仕事の楽さ | ★★★★ |
接客の多さ | ★ |
稼げる度 | ★★★★★ |
シフト係は最も人気な仕事内容で未経験者でも挑戦しやすい職種です。
スキー場のリフト係の主な仕事内容は
スキー場によって営業時間が異なりますが、スキー場のリフト係は朝が早いことが多いです。
7:00~とか8:00~が始業時間が多いと思います。
朝の仕事内容としては除雪作業や乗降場所整地を行います。
それ以降はお客さんがリフトへスムーズに乗れるように乗車案内をしたり乗降補助などをします。
やはり午前中などはお客がドッと流れ込むので忙しいみたいですが、午後から客の流れも落ち着いて余裕も出てきます。
稼働中は待機時間もあり、その間も時給は発生するので休める時間は多いです。
覚えることは少なく楽ですが、悪天候時の除雪作業などは完全に体力勝負なのでそういった面では楽ではないかもしれないです。
仕事の楽さ | ★★★★ |
接客の多さ | ★★★ |
稼げる度 | ★★★ |
売店スタッフの仕事はホテル内の売店やテーマパークの売店、観光地の売店などがあります。
主な仕事内容は
があげられます。
一応接客業ですが、ほとんどはレジぐらいでしか関わらないので楽だと思います。
ホテル内の売店だとはお客がそもそもそんなに来ないので暇な時間が多いでしょう。
仕事の楽さ | ★★★★ |
接客の多さ | ★★★ |
稼げる度 | ★★★ |
清掃の仕事は完全に一人で黙々とできる仕事なので、接客が苦手な方や自分のペースで仕事をしたい人にピッタリな仕事です。
主な仕事内容は
などがあげられます。
清掃員はチェックアウト後からチェックインまでに部屋の清掃や準備を終わらせないといけないので効率性が重視されます。
かといっても何回かすれば、誰でもできるし楽な仕事だと思います。
ホテルや旅館の規模にもよりますが、チームで役割を分担して業務にあたる職場もあります。
通しシフト制の仕事なので残業もほぼなく、定時で終わってオンオフの切り替えはしやすいんではないでしょうか?
仕事の楽さ | ★★★★ |
接客の多さ | ★ |
稼げる度 | ★★ |
大まかに、
以上4つのポイントは最低でもおさえておきたいところです。
また、求人によってはブラックな職場・派遣会社があるので見分け方についても紹介します。
寮には個室タイプと相部屋タイプがあります。
仕事とプライベートを分けたい人におすすめですね。
また備え付けの家具・家電があるかやWi-Fi環境が整っているかどうかも要チェックです!✅
注意したいのが完全個室ではなく、キッチンやお風呂、トイレは共同のところもあるので気になる人は派遣会社に併せて確認しましょう!
そして個室タイプは寮費が発生する職場もあるのでその点も考慮したうえで選んだ方がいいかもですね!
確認すること
誰かと同居するのは別に構わないという人や合宿気分を味わいたい人は相部屋タイプでもいいと思います。
また職場によりますが、相部屋タイプだと寮費が無料のところもあるのでよりお金も貯まります💰
特に部屋のこだわりがなく、よりお金を貯めたい人は相部屋でもいいかもしれませんね😀
部屋の広さや収容人数なども聞いておいた方がいいかもですね!
確認すること
MEMO
リゾートバイトの体験談で「寮が汚く、ストレスの溜まる環境で最悪だった」という失敗をしている人もいます。
なので寮の部屋は事前に派遣会社へ確認しておくことをお勧めします。派遣担当者に部屋の写真を送ってもらうなどして対応してもらいましょう!
場所によっては近くにコンビニやスーパー、ドラックストアなどがない場合があります。
山奥過ぎてバスや車でないと遠すぎて行けない環境だった場合は買い出しに行くのも一苦労…ということが考えられます。
そういった環境の職場なら少し考えた方がいいかもしれませんね。
まずはリゾートバイトの派遣会社は大手を選びましょう。
何かトラブルが起こった場合でも大手優良な派遣会社はきちんと対応してくれるのでそういった意味でも派遣会社選びは重要です。
また派遣会社によって、同じ求人でも時給が異なる場合があります。
タイムカードの分刻みの単位も異なるわけですから、同じ時間で働いていても給与面に差が出るので要注意です。
求人に関してはリピート率・延長率が高いものを選ぶといいでしょう。
「期間延長をするぐらい職場の環境がいい」ということになるからです。
広告
サイト名 | 特徴 | 求人件数 | URL |
---|---|---|---|
リゾバ.com | 求人件数が多い | 2367件 | リゾバ.com |
リゾートバイトダイブ | 初心者でも安心のサポート | 2,809件 | リゾートバイトダイブ |
アルファ・リゾートバイト | 高時給 英会話レッスン無料受講 留学応援制度 | 1,494件 | リゾートバイトならアルファリゾート! |
グッド・フェローズ | レア求人で働ける | 171件 | レア求人ならグッド・フェローズ![]() |
スタッフエージェント | ホテル・旅館求人に特化 | 1,000件 | 全国のリゾートバイト求人数1000件以上【スタッフエージェント】 |
時給 | ◎ |
短期求人の多さ (2日~1ヶ月前後) | ◎ 626件 |
中期求人の多さ (1ヶ月~3ヶ月) | ◎ 2186件 |
長期求人の多さ (3ヶ月~6カ月以上) | ◯ 73件 |
特徴 | ・求人件数が業界No.1 ・短期求人が多い |
MEMO
リゾートバイト初心者の方におすすめな求人サイトです!
業界No.1の求人件数があり、短期求人の件数も多いので初めて働く方にもおすすめ!
時給も口コミでは低いと書かれていましたが、現在は賃金の見直しがされているので高時給・好条件で働くことができます。
広告
時給 | ◯ |
短期求人の多さ (2日~1ヶ月前後) | ✖ 58件 (2日や1週間などの超短期案件はなし) |
中期求人の多さ (2ヶ月~3ヶ月) | ◎ 1580件 |
長期求人の多さ (4ヶ月~) | ◎ 1685件 |
特徴 | ・オンライン英会話が無料で受講できる ・丁寧な対応 ・豊富な求人数 |
MEMO
こちらもリゾートバイト初心者の方におすすめな求人サイトになっています。
口コミでもリゾートバイトデビューした人が多い印象です◯
広告
時給 | ◎ |
短期求人の多さ (1ヶ月以内) | ✖ 16件 (2日や1週間などの超短期案件はなし) |
中期求人の多さ (2ヶ月~3ヶ月) | ◎ 1358件 |
長期求人の多さ (6ヶ月~) | ✖ 62件 |
特徴 | ・高時給 ・オンライン英会話レッスン無料 ・豪華カタログギフトのプレゼント ・長期間勤務で働きたい人におすすめ |
MEMO
留学や英語を学びたい人におすすめな派遣会社です。
オンライン英会話が回数無制限で英語を学ぶことができます。
また一定期間就業すると豪華カタログギフトが貰えます。(温泉旅館、クルージング、遊覧飛行、ホテルランチディナー.etc)
広告
時給 | ◎ |
短期求人の多さ (1ヶ月以内) | ✖ 0件 |
中期求人の多さ (1ヶ月~2ヶ月) | △ 571件 |
長期求人の多さ (3ヶ月~) | △ 429件 |
特徴 | ・旅館、ホテルの求人に特化 ・就業前に身だしなみマナー研修がある ・社員全員がリゾートバイト経験者なので相談がしやすい |
MEMO
ホテルや旅館の接客業の業務をしたい方におすすめな派遣会社です。
広告
時給 | ◯ |
期間 | 随時~長期相談可なので要相談 |
特徴 | ・レアな求人がある ・シニア求人がある |
MEMO
他社にはないようなレアな求人が募集されています。
広告
まとめ
リゾートバイトの比較をまとめてみました!リゾートバイトのサイトだけで種類も結構おおいので、結局何が違うんや…と思っている方がこの記事を見て参考になったら嬉しいです!