大阪の温泉の特集や旅館紹介、温泉のまめ知識などをアップしています!

【京都編】銭湯をリノベーションしたおしゃれなカフェが可愛いので紹介する

今回は全国の銭湯カフェについてまとめてみました。

調べてみて結構銭湯カフェの数が多かったので【東京編】と【京都編】で分けて紹介していきたいと思います!

【東京編】銭湯カフェ☕のまとめはこちらから↓

銭湯カフェとは古い銭湯をリノベーションし、カフェに生まれ変わった新しいスタイルのカフェです。

京都府

さらさ西陣

※写真が表示されない場合は更新してください。

外観は堅い感じで本当にカフェ…?と緊張しながら入ると客席には色鮮やかなタイルが散りばめられています。

客席は旧浴場エリアなので天井が高く、天窓もあり開放感抜群。

※写真が表示されない場合は更新してください。

このタイルが和製マジョリカタイルというものです。

客席だけでなく、トイレの洗面台にもマジョリカタイルが装飾されています。

精密に作られた模様や絵のマジョリカタイルは釘付け間違いなし!

また混雑時にはこのマジョリカタイルの客室が満席になって入れないそうなので、注意してください⚠

※写真が表示されない場合は更新してください。

※写真が表示されない場合は更新してください。

ケーキ類だけでなくランチメニューもあるそうなのでぜひチェックしてみてください~

↓トルコライスがイチ押しっぽい。絶対美味しいやん…🤤

※写真が表示されない場合は更新してください。

さらさ西陣

営業時間月~日 11:30 – 21:00 (20:15 L.O)
金・土 11:30 – 22:00 (21:00 L.O)
定休日水曜日

嵯峨野湯

※写真が表示されない場合は更新してください。

嵐山から駅から徒歩1分の場所にある銭湯カフェです。

中に入ると銭湯の面影を感じさせるタイルや湯舟などが残っています。

店内は白を基調としているので木のインテリアが映えてとにかくオシャレ!🤍

また店内は撮影禁止らしいのですが、他のお客さんが映らなければ大丈夫らしいです。

そして、嵯峨野湯にきたら絶対食べたいグルメがこちら↓

※写真が表示されない場合は更新してください。

豆腐のパスタが大人気だそうで売り切れて食べれないこともあるそうです😳

豆腐のパスタってあまり見ないので食べてみたいです~

しかも盛り付け方(?)もこだわっていてそれも写真映えする…!

店内が白を基調しているので、ご飯がさらに映えるのでいいですね👏

※写真が表示されない場合は更新してください。

こちらのチーズ山カレーもお店のイチ押しらしいです。

牛肉と野菜・果物の旨味が凝縮されたカレー✨

この十五穀米の中からチーズが出てくるらしい…チーズ好きにはたまらんですね~😲💗

※写真が表示されない場合は更新してください。

元銭湯ということでこんなところにも銭湯の名残が…♨💘!

嵯峨野湯

営業時間11:00~18:00(L.O 17:30)

Hashigo Cafe

※写真が表示されない場合は更新してください。

銭湯の面影がかなり残った店内になっています。

湯舟をそのまま利用した席もあって、ザ・銭湯カフェっぽくていいですね!

またカフェの名前がハシゴということにちなんで店内にはハシゴがたくさんちりばめられています!

ハシゴカフェの人気メニューがこのフレンチトースト↓

※写真が表示されない場合は更新してください。

味が4種類ほどあるのがまたいい!

カリじゅわのフレンチトーストでマジでおいしいらしい。

あと顔がかいてあるマシュマロもデザートを頼むとちょこんとトッピングされているのが可愛い🤭

※写真が表示されない場合は更新してください。

期間限定でかき氷が食べられます。

2023年は4月からもうかき氷販売しているそうなのでぜひたべてみてください~

※写真が表示されない場合は更新してください。

肉汁たっぷりのハンバーグランチも美味しそう~

Hashigo Cafe

営業時間11:00~18:00
定休日水・木

まとめ

今回は京都のリノベ銭湯カフェ3選紹介しました。

やっぱり京都っておしゃれなカフェ多いですね!

私的にはさらさ西陣にいってマジョリカタイル見てみたいなぁ~

みなさんもぜひ行ってみてください!

東京の銭湯カフェについてまとめているので要チェックです👀

この記事を書いた人