バッラリーニといえば、耐久性の高い「グラニチウムコーティング」フライパンが有名ですよね。
種類が豊富でどれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、バッラリーニのグラニチウムコーティングを含むフライパン17種類を徹底比較!
それぞれの特徴と違いをわかりやすく解説します。
サリーナのコーディングはグラニチウムTi-X(7層)を採用しており、バッラリーニの フライパンの中で一番耐久性も高く、IH対応でサイズ展開も多く万能です。
フェラーラは、価格は抑えたいけどスペックや使い勝手にはこだわりたい、迷ったときはこれという人気モデルです。
実際にわたくしもバッラリーニのフライパンを使用していますので、購入に至った決め手や、使用しての満足度についてもお伝えしています。
選ぶ際のポイント7つや口コミ評価も盛りだくさんで解説していきますので最後までご覧くださいね。
バッラリーニフライパン17種類の違いを比較表でチェック!
バッラリーニのフライパンは、その特徴から選ぶときに大変参考になります。
それぞれの種類やコーティング、サイズなどで異なる特性を持っています。
以下の比較表で、17種類のバッラリーニフライパンの違いを一目でチェックできます。
シリーズ名 | アラゴーナ | サリーナ | サルデーニャ | トリノ | パヴィア | フェラーラ | ローマ | オスティア | ムラーノ | リパリ | ステラ | モンテロッソ | ヴィピテーノ | カプレラ | アマルフィ | ヴェネツィア | ボローニャ |
IH対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 |
コーティング | グラニチウム | グラニチウムTi-X(7層) | グラニチウムEX(5層) | グラニチウムEX(5層) | グラニチウム | グラニチウムEX(5層) | グラニチウムEX(5層) | グラニチウム | グラニチウムEX(5層) | ケラヴィス フッ素樹脂(3層) | グラニチウム | グラニチウム | ネロライト | ケラグロス | コルタン フッ素(3層) | セラミック | セラミック |
材質 | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム | アルミニウム |
底厚 | 4.0mm | 4.8mm | 5.0mm | 5.0mm | 3.5mm | 4.5mm | 5.0mm | 3.5mm | 5.0mm | 3mm | 3.5mm | 3.5mm | 4.5mm | 4.5mm | 3.3mm | 3.5mm | 3.8mm |
サイズ | 20/26/28cm | 20/24/26/28cm | 20/26/28cm | 20/24/26/28cm | 20/24/26/28cm | 20/24/26/28cm | 20/24/26/28cm | 20/26/28cm | 24/26/28cm | 20/24/28cm | 20/26cm | 20/26cm | 20/26/28cm | 20/24/26/28cm | 20/24/26cm | 20/24/28/30cm | 20/24/28cm |
種類 | 浅型・深型 | 浅型 | 浅型 | 浅型・深型 | 浅型・深型 | 浅型・深型 | 浅型・深型 | 浅型・深型 | 浅型 | 浅型 | 深型 | 深型 | 浅型・深型 | 浅型・深型 | 浅型 | 浅型 | 浅型 |
ハンドル | ソフト | メタル | 樹脂 | ステンレス | 樹脂 | 樹脂 | ステンレス | ソフト | ソフト | 樹脂 | 樹脂 | 樹脂 | 樹脂 | 樹脂 | 樹脂 | 樹脂 | 樹脂 |
サーモポイント | × | × | × | × | × | 〇 | × | × | × | 〇 | × | × | 新機能 サーモーション | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
価格 | 5,940円 | 11,990円 | 6,050円 | 8,140円 | 3,630円 | 5,940円 | 6,930円 | 5,170円 | 8,250円 | 4,180円 | 3,300円 | 3,300円 | 5,940円 | 5,940円 | 3,980円 | 3,520円 | 6,050円 |
重さ | 0.82kg | 1.24kg | 1.1kg | 1.08kg | 0.73kg | 0.82kg | 0.95kg | 0.73kg | 1.05kg | 0.61kg(24cm) | 0.68kg | 0.65kg | 0.8kg | 0.85kg | 0.7kg | 0.93kg(28cm) | 0.4kg(20cm) |
金属ヘラ対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
食洗機対応 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
バッラリーニフライパン17種類の違いと特徴を解説!
アラゴーナ
アラゴーナは、バッラリーニ直営店限定で販売されるフライパンです。
他のシリーズとは異なり、外側とハンドルのカラーリングが特徴で、ゴールドとブルーの2色展開でしたが、2024年7月現在、販売が確認できたのはゴールドのみとなっています。
アラゴーナの主な特徴は以下の通りです。
華やかなカラーリング: 外側とハンドルがゴールドで、キッチンを明るく華やかに彩ります。
グラニチウムコーティング: 焦げ付きにくく、お手入れも簡単です。
IH対応: IHクッキングヒーターでの使用可能です。
2種類の深さ: 浅型と深型の2種類から選べます。
直営店限定モデル: Amazonなどの通販サイトでは販売されていないため、ご注意ください。
アラゴーナは、デザイン性と機能性を兼ね備えたフライパンです。
キッチンを明るくしたい方や、人と違うフライパンが欲しい方におすすめです。
ただし、外側のカラーリングによってグラニチウムコーティングがワングレード上のフェラーラ並みの価格になっている点には注意が必要です。
機能面ではトリノとほぼ同じなので、内側にこだわりたい場合は、トリノの方がおすすめです。
アラゴーナの購入は、バッラリーニ直営店または楽天市場などの通販サイトで購入可能です。
サリーナ
サリーナは、バッラリーニが誇る最上位シリーズのフライパンです。
28cmサイズが特に人気で、大きな料理にも対応可能です。
他のシリーズとは一線を画す、以下の3つの特徴が魅力です。
チタンを採用した7層構造で、一般的なフッ素樹脂加工の16倍の耐久性を誇ります。
焦げ付きにくく、金属ヘラにも強く、長年愛用できます。
食材に優しい熱伝導で、美味しく調理:
底厚4.8mmの構造で、熱をムラなく伝え、食材に優しく火を通すことができます。
炒め物はもちろん、煮込み料理にも最適です。
プロも認める使いやすさ:
深さのある形状で、炒めやすく、煮込み料理にも対応できます。
しっかりとした重量で、安定した使い心地を実現しています。
ただし、金属製ハンドルでサーモポイント非搭載のため、慣れない方にはやや扱いづらい点には注意が必要です。
サリーナは、耐久性と使いやすさを求める料理人や、長く愛用できるフライパンが欲しい方におすすめです。
他のモデルとの比較
トリノ: サリーナよりも軽量で使いやすいモデル。日常使いにおすすめです。
ムラーノ: サリーナと同等のコーティングながら、樹脂製ハンドルで扱いやすいモデル。
フェラーラ: サリーナよりも上位モデルのコーティングを採用。より焦げ付きにくく、耐久性に優れています。
サルデーニャ
サルデーニャは、バッラリーニがAmazon限定で販売するフライパンです。
通常のグラニチウムコーティングモデルとは異なり、以下の3つの特徴があります。
深さ50mmの立ち上がり:深めの設計なので、スープや煮込み料理などにも使いやすい
5mm厚の底板:最上級モデル「サリーナ」よりも厚く、熱伝導率が高く均一に熱が伝わる
1.1kgの重量:しっかりとした作りで安定感があり、食材を美味しく調理できる
ただし、重量が1.1kgと重めなので、女性の方などは取り扱いに注意が必要です。
サルデーニャは、深さがありマルチに使えるフライパンが欲しい方におすすめです。
特に、炒め物や煮込み料理をよく作る方におすすめです。
他のモデルとの比較
フェラーラ: より上位のコーティングを採用しており、サルデーニャよりも安価で購入できます。
サリーナ: 最上級モデルで、サルデーニャよりも薄型で軽量です。
トリノ
バッラリーニのフライパンの中でも、トリノは特に人気が高く、No.1フライパンと称されることも多いシリーズです。
その魅力は、以下の3点に集約されます。
IH対応のグラニチウムエクストリームコーティングで、焦げ付きにくくお手入れも簡単
高さ4.6cmと薄型でスタイリッシュなデザイン金属製のY字ハンドル(ステイクールハンドル)は、熱くなりにくく持ちやすい。
価格と性能のバランス:
上位モデルと同等のコーティングを採用しながら、ムラーノよりも価格が抑えられているため、コストパフォーマンスに優れています。
マルチな使いやすさ:
炒め物だけでなく、煮込み料理やちょっとした揚げ物にも使いやすい深さです。
ただし、全体的に浅めの作りなので、大容量の調理には向いていない点には注意が必要です。
トリノは、デザイン性と機能性を兼ね備えた、毎日のお料理を楽しくしてくれるフライパンです。
特に、炒め物をよく作る方におすすめです。
他のモデルとの比較
ムラーノ: トリノとほぼ同じ性能ですが、サーモポイントと樹脂製のハンドルが特徴。価格はトリノよりも高くなります。
ローマ: トリノよりも厚みがあり、蓄熱性に優れています。じっくり火を通したい料理におすすめです。
フェラーラ: トリノよりも上位モデルのコーティングを採用しています。より焦げ付きにくく、耐久性に優れています。
パヴィア
パヴィアは、バッラリーニのフライパンの中でも、お手頃価格でグラニチウムコーティングの性能を体験できるエントリーモデルです。
パヴィアの主な特徴は以下の通りです。
リーズナブルな価格: ミドルモデルよりもワンランク下の価格設定で、コストパフォーマンスに優れています。
2種類の深さ: 浅型と深型の2種類から選べ、料理や用途に合わせて選ぶことができます。
軽量設計: 約700gと軽量で、女性でも扱いやすいです。
使いやすい樹脂ハンドル: フェラーラと同じタイプの樹脂ハンドルを採用しており、熱くなりにくく持ちやすいです。
ガス火専用: IHクッキングヒーターには対応していないため、ご注意ください。
パヴィアは、初めてグラニチウムコーティングのフライパンを試してみたい方や、軽量なフライパンが欲しい方におすすめです。
ただし、底厚が薄いため、変形しやすい点には注意が必要です。
他のモデルとの比較
トリノ: パヴィアよりも上位モデルのコーティングを採用しており、より焦げ付きにくく耐久性に優れています。
ムラーノ: パヴィアと同等のコーティングながら、IHクッキングヒーターに対応しています。
フェラーラ: パヴィアよりも上位モデルのコーティングを採用し、IHクッキングヒーターにも対応しています。
フェラーラ
フェラーラは、バッラリーニのミドルモデルフライパンの中でも、軽くて使いやすいと口コミ評判の高いシリーズです。
他のミドルモデルとの比較で以下の4つの点が特徴になります。
他のミドルモデルと比べて軽量で、女性でも扱いやすいのが魅力です。26cmサイズでも820gと、IH対応フライパンとしては軽量な部類に入ります。
高い耐久性と焦げ付きにくさ:
最上位モデルと同じグラニチウムエクストリームコーティングを採用しており、非常に高い耐久性と焦げ付きにくさを誇ります。
IH対応とサーモポイント搭載:
IHクッキングヒーターはもちろん、ガス火にも対応しています。さらに、調理のタイミングを教えてくれるサーモポイント機能も搭載しているので、料理初心者の方にもおすすめです。
浅型と深型の2種類から選べる:
炒め物に使いやすい浅型と、煮込み料理にも適した深型の2種類から選ぶことができます。
フェラーラは、価格と機能のバランスが良く、コストパフォーマンスの高いフライパンです。
トリノのような金属製ハンドルにこだわりがなければ、最もおすすめしたいシリーズと言えるでしょう。
消費者目線で本格的なテストし評価する雑誌LDKでで第1位を獲得した実績も、その実力を証明しています。
ローマ
ローマは、バッラリーニのミドルモデルフライパンの中でも、お手頃価格でガス火調理に最適なシリーズです。
ローマの主な特徴は以下の通りです。
フッ素樹脂コーティング: 焦げ付きにくく、お手入れが簡単です。
豊富なサイズ展開: 20・24・26・28cmまで、幅広いサイズ展開で料理や用途に合わせて選ぶことができます。
ガス火専用: IHクッキングヒーターには対応していないため、ご注意ください。
お手頃価格: トリノと同等の機能でありながら、価格が1,000円ほど安くなっています。
オスティア
オスティアは、直営店限定販売で、バッラリーニのエントリーモデルフライパンの中でも、軽量でスタイリッシュなデザインが魅力のシリーズです。
他のエントリーモデルとの比較は以下の3点になります。
軽量設計で扱いやすい:26cmサイズでも約730gと軽量で、女性でも扱いやすいのが特徴です。
カラーリングが選べる:ゴールドとブルーの2色から選ぶことができ、キッチンを華やかに彩ります。(2024年7月現在、販売が確認できたのはゴールドのみとなっています。)
ガス火専用:IHクッキングヒーターには対応していないため、ご注意ください。
オスティアは、デザイン性と機能性を兼ね備えたフライパンです。
IHクッキングヒーターを使用しない方や、軽量でスタイリッシュなフライパンが欲しい方におすすめです。
ただし、コーティングはエントリーモデルの中では最も下のランクのため、耐久性はやや低くなります。
他のモデルとの比較
パヴィア: オスティアよりも安価なエントリーモデル。IH対応モデルもあります。
トリノ: オスティアよりも上位モデルのコーティングを採用。IH対応モデルもあります。
フェラーラ: オスティアよりも上位モデルのコーティングを採用。IH対応モデルもあります。
ムラーノ
ムラーノは、バッラリーニの中でもプロも認める使いやすさと、タレ料理にも最適な立ち上がり形状が特徴のフライパンです。
上位モデルのトリノと比較すると以下の3つの点が特徴になります。
フェラーラと仕様が似ていますが、樹脂製のソフトタッチハンドルを採用しており、握力が弱い方でもしっかりと握りやすく、長時間調理でも手が疲れにくいのが特徴です。
サーモポイント搭載:
フライパンの温度を目で見て確認できるサーモポイントを搭載しており、焦げ付きを防ぎ、最適な焼き加減で調理することができます。
タレ料理に最適な立ち上がり形状:
端に立ち上がりのある形状をしているため、タレやソースがこぼれにくく、煮込み料理や炒め物にも最適です。
ムラーノは、以下の様な方におすすめです。
- プロ顔負けの料理を作りたい方
- 長時間調理する方
- タレやソースを使った料理**をよく作る方
- 握力が弱い方
ただし、浅型なので、容量の多い料理を作る機会が多い方は、28cmサイズがおすすめです。
リパリ
リパリは、バッラリーニのフライパンの中でも、お手頃価格と軽量設計が魅力です。
リパリの主な特徴は以下の通りです。
フッ素樹脂加工: 焦げ付きにくく、汚れを落としやすい加工が施されています。
軽量設計: 24cmサイズで約600gと軽量で、女性でも扱いやすいのが特徴です。
豊富なサイズ展開: 20cm、24cm、28cmの3つのサイズから選ぶことができます。
お手頃価格: バッラリーニのフライパンの中では、比較的手頃な価格で購入できます。
ただし、以下の点には注意が必要です。
金属ヘラ使用不可: 金属ヘラを使うとコーティングが剥がれる可能性があります。
26cmサイズなし: 日常的に使いやすい26cmサイズの展開がありません。
グラニチウムコーティングモデルより性能が劣る: 同じ価格帯でグラニチウムコーティングを採用したモデルも販売されています。
リパリは、以下の様な方におすすめです。
- 軽くて使いやすいフライパンが欲しい方
- 初めてバッラリーニのフライパンを購入する方
- 予算を抑えたい方
ただし、金属ヘラを使いたい方や26cmサイズのフライパンが欲しい方は、他のモデルを検討することをおすすめします。
他のモデルとの比較
パヴィア: リパリよりも安価なエントリーモデル。IH対応モデルもあります。
トリノ: リパリよりも上位モデルのコーティングを採用。IH対応モデルもあります。
フェラーラ: リパリよりも上位モデルのコーティングを採用。IH対応モデルもあります。
ステラ
バッラリーニから、新しく最軽量・最安値のグラニチウムコーティングフライパン「ステラ」が発売されました。
ステラの主な特徴は以下の通りです。
深型で使いやすい形状:従来の薄型タイプとは異なり、深型で煮物や炒め物にも使いやすい形状になっています。
軽量設計:バッラリーニフライパンの中でも最軽量の設計で、女性でも扱いやすいのが特徴です。
独自のグラニチウムコーティング:焦げ付きにくく、お手入れが簡単な独自のグラニチウムコーティングを採用しています。
金属ヘラ使用可能:石のような硬さのコーティングなので、金属ヘラも使用することができます。
手になじむグリップ感:手に馴染むグリップ感で、長時間調理でも手が疲れにくいのが特徴です。
洗いやすい:溶接ハンドルで、内面にリベット凹凸がなく、洗いやすいのが特徴です。
ステラは、以下の様な方におすすめです。
- 軽く使いやすいフライパンが欲しい方
- 深型で使いやすいフライパンが欲しい方
- 気軽にバッラリーニのフライパンを試してみたい方
ただし、20cmと26cmの2サイズのみなので、注意が必要です。
他のモデルとの比較
パヴィア: ステラよりも安価なエントリーモデル。IH対応モデルもあります。
トリノ: ステラよりも上位モデルのコーティングを採用。IH対応モデルもあります。
フェラーラ: ステラよりも上位モデルのコーティングを採用。IH対応モデルもあります。
モンテロッソ
モンテロッソは、ステラとほぼ同じですが、ガス火専用でIHには対応していません。
また、外側が赤色と明るいカラーなので好みが分かれそうです。
キッチン周りを赤の製品で統一していて、IHでなくても良いという方にはオススメです。
カラーが気に入って、お手頃のガス火専用フライパンをお探しの方には向いていると言えるでしょう。
ヴィピテーノ
ヴィピテーノは、2022年に新登場したバッラリーニの高品質フライパンです。
フェラーラと性能や価格は似ていますが、新しいネロライトコーティングを採用し、以下の3つの点が特徴です。
黒曜石のような質感: 高級感のある黒曜石のような質感で、キッチンをスタイリッシュに彩ります。
高い耐久性: グラニチウムコーティングより耐久性・こびりつきにくさが約2.7倍向上しており、金属ヘラの使用も可能です。
長寿命: グラニチウムエクストリームコーティング(5層)以上の寿命が期待できます。
ヴィピテーノは、以下の様な方におすすめです。
- 高品質で使いやすいフライパンが欲しい方
- 長持ちするフライパンが欲しい方
- スタイリッシュなデザインのフライパンが欲しい方
フェラーラとの違いは、主にコーティングとサイズ展開の2つ。
どちらか迷っていて、24cmサイズが欲しい方はフェラーラ、それ以外のサイズはヴィピテーノがおすすめです。
カプレラ
カプレラは、2023年に発売されたバッラリーニの新ラインアップで、新開発のケラグロス・コーティングを採用したフライパンです。
従来のセラミックコーティングと比べて以下の3つの点が進化しています。
新感覚のつるっと感と艶感: 食材がスルッと滑るので、調理が楽しくなり、洗い上がりも簡単です。
約2.3倍の耐久性: 金属ヘラは使用不可ですが、従来のセラミックコーティングよりも長持ちします。
酸にも強い: お酢やフルーツを使った料理にも最適です。
カプレラは、グリーン、ピンク、レッド、ライトブルーとカラー展開も魅力的です。(ブルーはAmazon限定)
カプレラは、以下の様な方におすすめです。
- 新しいセラミックコーティングを試してみたい方
- 食材が滑りにくく、洗いやすいフライパンが欲しい方
- 酸を使った料理をよく作る方
- 鮮やかなカラーバリエーションから選べるフライパンが欲しい方
- 金属ヘラは使わないという方
アマルフィ
アマルフィは、バッラリーニのフライパンの中でも、お手頃価格で使い勝手の良いガス火専用フライパンです。
アマルフィの主な特徴は以下の通りです。
フッ素樹脂コーティング: 3層のフッ素樹脂コーティングで、焦げ付きにくく、お手入れが簡単です。
サーモポイント: フライパンの温度を目で見て確認できるサーモポイント付きです。
ガス火専用: IHクッキングヒーターには対応していません。
お手頃価格: バッラリーニのフライパンの中では、比較的手頃な価格で購入できます。
アマルフィは、以下の様な方におすすめです。
- フッ素樹脂コーティングのフライパンが欲しい方
- ガス火専用のフライパンが欲しい方
- お手頃価格のフライパンが欲しい方
ただし、グラニチウムコーティングモデルより性能が劣るため、同じ価格帯ならグラニチウムコーティングを採用したモデルの方がオススメです。
ヴェネツィア
ヴェネツィアは、バッラリーニのセラミックコーティングフライパンの中でも、30cmのサイズがある大容量でコスパ抜群のガス火専用モデルです。
ボローニャと比較すると、お手頃価格で手に入りますが、IH対応ではありません。
ヴェネツィアは、以下の様な方におすすめです。
- 大容量のフライパンが欲しい方
- ガス火専用のフライパンが欲しい方
- コスパ抜群のフライパンが欲しい方
ただし、グラニチウムコーティングモデルより表面が柔らかいため、セラミックコーティングは金属ヘラが使用できません。
外側はブルー、内側はホワイトという印象的なカラーが特徴的です。
ヴェネツィアは終売に向かっている傾向で、在庫のみの販売となりそうです。
欲しい方は、販売されているうちに早めに購入することをおすすめします。
ボローニャ
ボローニャは、ヴェネツィア同様にセラミックコーティングの フライパンです。
違いは、IH対応していることや価格がやや高い、外側のカラーが黒ということです。
それ以外はほぼ同じ機能なので、IHか、ガス火か、30cmが欲しいか、外側のカラーを選択ポイントとすると良いでしょう。
こちらも終売に向かっていて、在庫があるだけの販売となるようです。
ヴェネツィアよりも値段が張るので、IH対応のセラミックフライパンが欲しい方以外は、よりお手頃で高機能なカプレラを選択するのも一つだと思います。
バッラリーニフライパン選び方7つのポイント!
①IH対応・ガス火専用どっち?
バッラリーニのフライパンを選ぶ際には、IH対応かガス火専用かを確認することが重要です。
例えば、「トリノ」「フェラーラ」「ヴィピテーノ」などはIH・ガス火に対応していますが、「ローマ」「パヴィア」などのIH非対応のモデルもあります。
ご自宅の調理器具に合わせて選ぶと、快適に使用できます。
②コーティングの違い
バッラリーニのフライパンは、主にグラニチウムコーティング、フッ素樹脂コーティング、セラミックコーティングの3種類のコーティングがあります。
グラニチウムコーティングは耐久性が非常に高く、Ti-X、エクストリーム、グラニチウムの順で寿命が長いのが特徴です。
用途や使い心地、予算に合わせてコーティングを選ぶと良いでしょう。
③浅型・深型のどっち?
バッラリーニのフライパンには浅型、深型、ソテーパン・エッグパンのようなさまざまな形状があります。
浅型・深型のどちらかで迷われる方が大半だと思いますが、炒め物がメインの場合は浅型が便利です。
煮物や大量の料理を作る場合は深型が適しています。
ソテーパンは焼き上げる料理に最適です。
自分の料理スタイルに合わせて型を選ぶのがコツです。
④使い勝手(ハンドル・サイズ・重さ)
フライパンの使い勝手も選び方の重要なポイントです。
ハンドルの持ちやすさや、フライパンのサイズ、重さも考慮しましょう。
例えば、26cmや28cmのフライパンは家庭料理にちょうど良いサイズ感で、さらに軽量なモデルを選べば、毎日の調理が楽になります。
⑤サーモポイントの有無
バッラリーニのフライパンには、温度が適正に達したことを知らせるサーモポイント機能が付いているモデルもあります。
サーモポイントが付いたモデルは、加熱不足や過加熱を防ぐことができるため、料理の仕上がりがより良くなります。
人気の「フェラーラ」はこの機能が付いているので、便利です。
⑥価格
バッラリーニのフライパンは価格帯もさまざまです。
手頃な価格で購入できるモデルもあれば、高品質で長持ちする高価格帯のモデルもあります。
コーティングの種類や機能性によって価格が異なるため、予算に合わせて自分に最適なモデルを選ぶことが重要です。
⑦見た目・カラーで選ぶ
最後に、おしゃれなデザインやカラーも選ぶ際のひとつのポイントです。
バッラリーニのフライパンはカラフルでスタイリッシュなデザインが魅力です。
キッチンのインテリアに合うデザインを選ぶことで、料理の時間がさらに楽しくなります。
バッラリーニフライパンおすすめはどれ?
私が購入したのはフェラーラの浅型・26cm
私が購入したのはバッラリーニ フェラーラで、サイズは26cmです。
重視したポイントは
- 安全性
- 価格
- 大きさ
- 重さ
- 使い勝手の良さ
購入の決め手となったのは、何よりもその高い耐久性と使い勝手の良さです。
フェラーラはグラニチウムコーティングが施されており、他のコーティングと比べても特に耐久性に優れています。
また、IHやガス火にも対応しており、他の調理器具と併用してもストレスなく使用できます。
実際に使ってみると、26cmのサイズは日常的な調理にちょうど良く、多様な料理に対応できました。
フライパンの重さも適度で、ハンドルの持ちやすさもポイントでした。
また、サーモポイント付きなので、予熱状態を一目で確認できるのも便利です。
満足度は非常に高く、毎日の料理が楽しくなりました。
もし買い替えの時期が来たら、同じく高耐久で使いやすいフェラーラを再度選びたいと思いますが、他のバッラリーニのラインナップも注目してみたいです。
ただ、サイズを優先して検討していたため、深型がない26cmを選びましたが、次回は深型にしようと思っています。
26cmで大満足なのですが、もともとは、セカンドフライパンとして購入しました。
使用中のフライパンが四角形で浅めだったので、一つ丸い形のフライパンも欲しいと思ったのです。
今度は、メインのフライパンとして購入すると思うので、深型で28cmがいいかなと考えています。
実際に使ってみて、私のように、作り置きなど多めに料理をする方は28cmや深型を選んでもいいのかなと思いました。
ちなみに、私は専用の蓋はセットで購入していません。
当初は、セカンドフライパンとして購入したのですが、また買い替えのタイミングでバッラリーニにすると思うので次回は蓋も購入するかもしれません。
今は、IKEAのシリコン製「KLOCKREN クロックレン ユニバーサルふた3点セット」を利用してます。
フェラーラ26cmには、ちょっと大きめですが、中間サイズだとフライパンの中に入り込んでしまうので一番大きいサイズを使っています。
毎回蓋を使うわけではないので、このようなものがあれば蓋は購入しなくてもいいかもしれません。
見栄えは、ちょっと微妙ですが・・・。
シリコン蓋は百均でも売っていますので、検討する際の参考にしてみてください。
トリノとローマで迷ったら?
バッラリーニのフライパンの中でも人気が高いトリノとローマの違いを考慮して選ぶポイントを紹介します。
ローマは、トリノと同等の機能を備えながら、価格が安くなっています。
IHクッキングヒーターを使用しない方や、ガス火で調理する機会が多い方には、ローマの方がおすすめです。
ローマは価格がお手頃で、初めてバッラリーニのフライパンを試す方にもぴったりです。
トリノとサリーナで迷ったら?
トリノとサリーナも迷いやすい選択肢です。
トリノは前述の通りエクストリームコーティングで耐久性が高く、IH・ガス火両対応です。
サリーナは新たにグラニチウムコーティングが施され、耐久性も兼ね備えていますが、さらに高い耐熱性が特徴です。
また、フライパンの淵が高さがあり角度があるので、「炒める・煮る」調理をされることが多ければ使い勝手が良いでしょう。
どちらを選ぶかのポイントとしては、耐久性とオールラウンドな性能を求めるならサリーナ、一方でコスパを特に重視するならトリノが良いでしょう。
バッラリーニのフライパンの中でサリーナだけ、Ti-Xコーティングでこびりつきにくさが高いので、若干の価格差は気にしないという方はサリーナがオススメです。
ローマとパヴィアで迷ったら?
ローマとパヴィアは、見た目は似ていますが性能や機能が違います。
ローマのコーティングはグラニチウムEXなので、パヴィアよりもこびりつきにくさが2倍長持ちします。
ローマの方が、底厚なのでより加熱ムラが起きにくいですが、やや重く、お値段もそれなりに上がります。
どちらもサイズ展開は20・24・26・28cmで、ガス火専用でIHには対応しておりません。
どちらかで迷われた場合は耐久性を重視するか、価格と軽さを重視するかで決めると良いでしょう。
バッラリーニフライパンについてのよくある質問
バッラリーニフライパンの有害物質について安全性は?
バッラリーニフライパンは、食品に直接触れる調理器具ですので、安全性は気になるポイントです。
バッラリーニのフライパンは、一般的に使用される有害物質であるPFOA(ペルフルオロオクタン酸)を含まないコーティングが施されています。
そのため、日常的に健康に心配無く使用することができます。
特に、グラニチウムコーティングやフッ素樹脂コーティングは安全性が非常に高く、安心してお料理を楽しめます。
バッラリーニフライパンの寿命はどれくらい?
バッラリーニフライパンの寿命は、使用頻度やメンテナンスの仕方によって異なります。
一般的には、グラニチウムコーティングのタイプは2~3年程度、フッ素樹脂コーティングのタイプは1~2年程度が目安です。
ただし、適切な使い方とお手入れを行えば、これより長持ちさせることも可能です。
金属製のヘラが使用できるモデルであっても、お料理の際は、金属製のヘラや道具の使用を避け、木製やシリコン製のものを使うと、コーティングが長持ちします。
まだ使用して1年経過しておりませんがこの通りまだまだ寿命は長そうな気がします。
こちらはフライパン表面の写真です。
左が購入時、右が使用後です。
少し黄ばんでいるように見えますが、傷などはほとんどなくて金属ヘラを使用していないためか劣化は感じていません。
こちらはフライパン底の裏の写真です。
左が使用前・右が使用後です。
まだ重曹を使ったお手入れはせず、食用洗剤で軽く洗っているだけなので綺麗な方かなと思います。
でも、まだまだ使い倒したいのでそろそろ重曹ペーストでお手入れしようかなと思います。
バッラリーニフライパンの油ならしのやり方は?
油ならしとは、フライパンの鉄の表面に油をなじませることで膜を作り焦げ付きにくくさせる工程です。
特に、バッラリーニフライパンに使われている グラニチウムコーティングは耐久性も高く不要と考える方も多いと思います。
やらなくても問題ありませんが、初めて使う際には、油ならしを行うことで、コーティングの持ちをさらによくすることができます。
手順は以下の通りです。
①フライパンを軽く洗い、乾かす。
②フライパンを中火で温め、1/2カップほどの油を入れ、全体にいきわたるようします。
③弱火にして、2、3分温め、その後、火を止めてます。
④キッチンペーパーで優しくなじませながら拭き取ります。
⑤再度、軽く拭いてからお料理に使用してください。
バッラリーニフライパンの焦げ付きのお手入れ方法は?
バッラリーニフライパンが焦げ付いてしまった場合、無理に削り取ろうとするとコーティングが傷つく恐れがあります。
まず、フライパンにお湯を注ぎ、中火で数分間沸騰させます。その後、お湯を捨て、焦げ付きが柔らかくなったら、シリコンや木製のヘラで優しく取り除いてください。
頑固な焦げ付きには、重曹を使用するのもおすすめです。
重曹と水の割合を1:1にしてペーストを作ります。
ペーストを、焦げ付き部分に塗り、ラップで覆い、2、3時間放置した後、そのラップをスポンジ代わりに丸めて優しく撫でながら洗い流します。
バッラリーニフライパンを長持ちさせるには?
バッラリーニフライパンを長持ちさせるためには、いくつかの注意点があります。
まず、高温での空焼きを避けることが重要です。
これにより、コーティングが劣化しやすくなります。
また、金属製の調理器具の使用を避け、木製やシリコン製のものを使用してください。
さらに、洗浄の際には柔らかいスポンジを使用し、過度な力をかけずに洗うことが大切です。
また、汚れを放置すると落としにくくなるので、汚れが気になる前に、普段から早めに洗浄するようにし、しっかり乾かしてしまいましょう。
バッラリーニのフライパンはどこの国のブランドですか?
バッラリーニは、原産国がイタリアです。
フライパン鍋ブランドで、創業130年以上もの歴史があり、原料加工から生産まで自社で行う徹底した品質管理とこだわりを持ったブランド。
世界で愛されている安心と信頼のブランドです。
バッラリーニフライパンの取扱店舗はどこ?アウトレットにある?
バッラリーニフライパンは、多くのキッチン用品専門店や大手通販サイトで購入することができます。
たとえば、Amazonや楽天市場などでも取り扱いがあります。
また、一部のアウトレットモールにも取り扱いがある場合があり、定価よりもお得に購入できることがあります。
ただし、アウトレットモールの在庫は常に変動するため、事前に確認すると良いでしょう。
また、公式サイトや正規販売店での購入は保証やアフターサービスが充実しているため、初めて購入する場合はそちらもおすすめです。
【直営店】
ZWILLING J.A. HENCKLES 幕張新都心店
ZWILLING J.A. HENCKELS プロナイフセンター東京
ZWILLING J.A. HENCKELS 横浜元町店 / ZWILLING cooking studio横浜元町店
ZWILLING J.A. HENCKELS 湘南平塚店 / ZWILLING cooking studio湘南平塚店
ZWILLING J.A. HENCKELS なんばパークス 店
Zwilling J.A. Henckels Kyoto Made in Japan Store
ZWILLING/STAUB ららぽーと富士見店
ZWILLING ららぽーと福岡店
ZWILLING イオン宮崎店
【アウトレット店】
アウトレット店は、入れ替わりが多いのでこちらで確認してください。
バッラリーニフライパンの口コミ評判
良い口コミ
バッラリーニのフライパンは、その耐久性と使い勝手の良さで高く評価されています。
特に、グラニチウムコーティングのフェラーラやトリノといったモデルは、焦げ付きにくさと長持ちするコーティングで人気があります。
多くのユーザーから「26cmのサイズがちょうど良く、調理がスムーズになった」といった口コミが寄せられています。
また、IH対応フライパンも多く、様々なキッチン環境で使用できる点が便利との声もあります。
バッラリーニのローマってフライパン買ったった
重いけど高級感あって良さげ pic.twitter.com/manyAtNATB— にる (@white_gentle) October 9, 2020
バッラリーニの浅型フライパン、周りの部分が全然立ってないのにフライパン振っても食材飛んでかないの不思議
— けつのあな (@lp_34th) July 21, 2020
新しい家族のお出迎え。バッラリーニのローマ26cm。
先住フライパンの20cmとの比較も。用途が広くなるとやはり26cmは欲しい。
アルミや鉄フライパンは24が一番使いやすいんだけどね。
いいデザインの道具を使うとあがるのでそこはさすがイタリア製といったところ。 pic.twitter.com/5YT1IW9Mzt— チャメ (@myung_dt) January 4, 2021
バッラリーニのパン 思ったより高くない
— しの (@shino_pqr) September 15, 2020
悪い口コミ
一方で、バッラリーニのフライパンにはいくつかの改善点も指摘されています。
28cmの大きいサイズのフライパンは重さが気になるという意見もありました。
また、使い方にもよりますが2年くらいで焦げ付きが気になってきたといった口コミが見られます。また、
さらに、深型パンではなく浅型パンを選んでしまい、炒め物がしづらかったという声もあります。
バッラリーニのサリーナ28cm
振るにはちょっと重い1人にはデカすぎなのでサイズは考えていいかも— くろこ (@kurokotatsu) December 20, 2022
フライパンの使い方がよくなくて、2年弱でこびりつきやすくなってしまい、買い替えのためにフライパンのおすすめなどを検索。
私『バッラリーニってのがいいって!』
旦那『?前回のもバッラリーニじゃない?』
バッラリーニでしたすみません
— a-yan⚽️mom (@a_yan_soccer) February 18, 2023
やっぱ動画で使用者見てたけどバッラリーニは底が浅いのか…炒め物はしんどいな…
— Indy India (@IndyIndia) April 2, 2021
やはり!自分はバッラリーニのガス火専用のローマってシリーズを20cmと26cm使ってますが、めちゃくちゃ良いですよ!普通のだと深さがあまりないので炒め物をシャカシャカやるには少し慣れが必要ですが。確か深型もあったはずなので、用途に応じてお選びください!
— ユウスケー (@youth_k) November 9, 2022
まとめ
バッラリーニフライパン17種類の違いを性能やコーティング・素材・サイズ・重さ・扱いやすさなどの観点からご紹介しました。
様々なシリーズがありますが、本文でご紹介した通りご自身の用途を考えながら重視するポイントを確認して最適なフライパンを選んでみてください。
私自身、購入して気に入り、買い替えのタイミングでも他のシリーズや深型などリピートしたいフライパンだなと感じています。
ぜひ、手にとってお気に入りのフライパンを見つけてみてください。
コメント