本ページはアフィリエイト広告を利用しています

富士宮の川遊び穴場5選!家族で楽しめる泳げる川スポットを紹介

観光・おでかけ
 

静岡県富士宮(ふじのみや)の川遊びできる穴場スポットを5選つご紹介します。

「富士宮で川遊びしたいけど、どこが空いてて快適なの?」

そんなふうに思っている方におすすめしたいのが、地元の人しか知らないような穴場スポットです。

富士宮で川遊びできる穴場5選
  • 芝川 やすらぎ公園|浅瀬中心で子どもも安心
  • 陣馬の滝|マイナスイオンたっぷりの清流体験
  • 須津川渓谷|渓谷美と涼を楽しむ自然スポット
  • 稲子川|温泉施設そばの家族向けスポット
  • 富士川河川敷|整備された公園で気軽に水遊び

富士山の湧水を源にした富士宮の川は、水が驚くほど澄んでいて、夏でもひんやり冷たいのが特徴。

市街地から車でアクセスしやすい場所も多く、子どもから大人まで涼しく楽しく過ごせます。

この記事では、混雑を避けてゆったり遊べる川遊び穴場スポットを5つ厳選してご紹介します。

さらに、各スポットの特徴やアクセス情報、持ち物や注意点などもわかりやすく解説しますね。

富士宮市には川遊び以外も家族で楽しめる観光地がたくさんありますよ♪

>>富士宮市周辺の観光スポットもチェックしてみる(楽天トラベル)

 

 

富士宮の川遊び穴場5選!家族で楽しめる泳げる川スポット

地元民が教える富士宮の川遊び穴場スポットを5つご紹介します。

 

1. 芝川 やすらぎ公園|浅瀬中心で子どもも安心

  • 流れが穏やかで浅瀬が広がる
  • 小さな子どもでも遊びやすい
  • 上流にやや深い場所があり飛び込みも可能
  • 富士山の湧水で水がとても冷たく透明
  • 駐車は草地に3〜4台分、混雑少なめ

芝川やすらぎ公園は、地元民がひっそり楽しむ穴場的な川遊びスポット。

水深が浅く、幼児でも安心して遊べるため、家族連れに特に人気です。

上流には深めのポイントもあるので、年齢に応じた遊び方ができます。

アクセス・設備情報

  • 富士宮市柚野地区(旧芝川町)
  • 駐車場:簡易(草地)/トイレ・売店なし
  • 混雑状況:夏場でも比較的空いている

 

 

2. 陣馬の滝|マイナスイオンたっぷりの清流体験

  • 富士山の伏流水による複数の滝
  • 滝壺近くまで入れる珍しいスポット
  • 水温は真夏でも冷たく氷水のよう
  • 滝と浅瀬の両方が楽しめる
  • 駐車場・遊歩道あり、設備は少なめ

陣馬の滝は、富士山の溶岩層から湧き出す清流が美しい滝として有名。

滝のすぐそばまで近づけるため、自然の迫力と涼しさを体感できます。

水深のある部分と浅瀬が混在しており、幅広い年齢層が楽しめます。

アクセス・設備情報

  • 富士宮市猪之頭
  • 駐車場:第1・第2あり/トイレあり(簡易)
  • 混雑状況:夏休みでも穴場的な静けさが保たれている

 

 

3. 須津川渓谷|渓谷美と涼を楽しむ自然スポット

  • 落差21mの大棚の滝が圧巻
  • 渓谷沿いに遊歩道や吊り橋あり
  • 水遊びができる浅瀬も点在
  • 山の緑に囲まれた景観が魅力
  • 夏でも涼しく過ごせる

須津川渓谷は、愛鷹山系に広がる自然豊かな渓谷で、清涼感のある景観が人気。

滝や吊り橋、浅瀬など自然とのふれあいが楽しめる場所で、川遊びだけでなくハイキングや森林浴にも最適です。

アクセス・設備情報

  • 富士市大渕(富士宮市から車で約30分)
  • 駐車場あり/トイレ・キャンプ場あり
  • 混雑状況:紅葉・夏休み以外は比較的静か

 

 

4. 稲子川|温泉施設そばの家族向けスポット

  • 新稲子川温泉「ユートリオ」すぐそば
  • 浅い川で子どもの水遊びに最適
  • 魚やカニなど水生生物も観察可能
  • 公衆トイレや広場、遊具も整備
  • BBQも可能な設備充実スポット

稲子川は、温泉施設の横にある浅めの川で、特にファミリーに人気の高いスポット。

遊具や広場もあり、川遊びと合わせて一日中楽しめる環境が整っています。

自然とふれあう体験にもぴったりです。

アクセス・設備情報

  • 富士宮市上稲子
  • 駐車場:ユートリオ施設の無料駐車場あり
  • 設備:トイレ・遊具・BBQ場あり
  • 混雑状況:休日はやや賑わうが敷地が広いため快適

 

 

5. 富士川河川敷|整備された公園で気軽に水遊び

  • 浅瀬の小川や小滝で安全に遊べる
  • 無料の駐車場とトイレ完備
  • 木陰が多く休憩スペースにも困らない
  • 小魚やカニ探しが楽しい
  • 川遊び以外にもピクニックや虫取りができる

富士川河川敷(蓬莱橋付近)は、整備された公園風のエリアで、小さなお子さんでも安心して遊べるのが魅力。

木陰も多く、熱中症の心配も少なめ。

ピクニックや虫取りをしながら、自然の中でリフレッシュできます。

アクセス・設備情報

  • 富士宮市万野原新田付近(蓬莱橋周辺)
  • 駐車場あり(無料)/トイレ・ベンチ完備
  • 混雑状況:休日でもスペースが広く比較的快適

 

5つの穴場スポットを簡単に表にまとめてみました。

スポット名 子ども向き 水温 設備 混雑度
芝川 やすらぎ公園 非常に冷たい 駐車のみ 少なめ
陣馬の滝 極めて冷たい 駐車・トイレあり 穏やか
須津川渓谷 冷たくて清涼 駐車・トイレ・遊歩道等 時期に依存
稲子川 冷たい 駐車・トイレ・遊具あり やや混雑
富士川河川敷 ほどよく冷たい 駐車・トイレ・公園整備 穏やか

 

 

 

富士宮の川遊びが人気な理由とは?

富士宮の川遊びが人気な理由はこちらです。

  • 富士山の湧水が生む絶景と清涼感
  • 多様な自然環境で楽しみ方が豊富
  • アクセス良好で気軽に訪れやすい

 

自然の恵み「富士山の湧水」がもたらす絶景と清涼感

富士宮市の川は、富士山の伏流水が源になっており、水質は全国的にもトップクラス。

透明度が非常に高く、真夏でもひんやりとした冷たさが保たれています。

体に優しく涼しい水が、川遊びをより心地よいものにしてくれます。

 

多様な自然環境で楽しみ方いろいろ

滝、浅瀬、渓谷、小川など、富士宮には多彩な水辺スポットが揃っています。

自然に囲まれながら、飛び込み・魚探し・ピクニックなど幅広い遊びができるのも魅力。

子どもも大人も、それぞれの楽しみ方を見つけられます。

 

アクセスがよく気軽に行ける

富士宮市は静岡県内でも交通アクセスが良く、東名高速や新東名からの乗り入れも便利。

川遊びスポットの多くが市街地から車で30分圏内にあるため、日帰りレジャーにもぴったりです。

 

 

 

川遊びをもっと楽しむための準備と注意点

川遊びをより楽しむための準備と注意点を解説します。

 

持ち物チェックリスト|これだけあれば安心!

  • ラッシュガードや水着(冷たい水でも快適に)
  • マリンシューズ・滑り止め付きサンダル(足元の安全確保)
  • 帽子・日焼け止め・飲料水(熱中症対策)
  • レジャーシート・タオル・着替え(休憩時や帰宅時用)
  • 虫よけスプレー・防水バッグ(自然エリア向け)

 

安全に遊ぶための注意点

川遊びは自然とのふれあいが楽しめる反面、ケガのリスクもあります。

次の点に気をつけて、安全に楽しみましょう。

  • 子どもから目を離さないこと
  • 増水や急流がある場所には入らない
  • 雷や天候の急変時はすぐ避難する
  • ゴミは持ち帰り、現地ルールを守る

とくに富士宮の川は水が冷たいため、長時間水に入ると低体温症のリスクもあります。

適度な休憩をはさみながら、自然を楽しんでくださいね。

 

 

富士宮の川遊び穴場5選!家族で楽しめる泳げる川スポットを紹介

富士宮の川遊びに最適な穴場スポットを5つご紹介しました。

富士宮で川遊びできる穴場5選
  • 芝川 やすらぎ公園|浅瀬中心で子どもも安心
  • 陣馬の滝|マイナスイオンたっぷりの清流体験
  • 須津川渓谷|渓谷美と涼を楽しむ自然スポット
  • 稲子川|温泉施設そばの家族向けスポット
  • 富士川河川敷|整備された公園で気軽に水遊び

この記事で紹介した5つのスポットは、どれも家族連れや自然好きにぴったりな場所ばかり。

混雑を避けたい方や、子どもと安全に水遊びを楽しみたい方には、特に「芝川やすらぎ公園」や「富士川河川敷」がおすすめです。

また、大人もしっかり癒されたいなら「陣馬の滝」や「須津川渓谷」のひんやり感も魅力。

まずは自分たちのスタイルに合うスポットを選んで、しっかり準備をして出かけてみてください。

きっと、自然の中で過ごす時間が心も体もリフレッシュさせてくれますよ。

安全第一で、楽しい夏の思い出を作ってくださいね!

>> 静岡県 富士宮周辺の観光スポットは楽天トラベルの『たびノート』が参考になりますよ♪

\大人も子供も川遊び♪/

楽天トラベルの割引クーポンをチェック

 
advanced-floating-content-close-btn