大分県の別府温泉 「杉乃井ホテル」宙館の部屋タイプ『スタンダード』と『デラックス』の違いを比較しご紹介します。
杉乃井ホテルの宙館に泊まりたいけど、『スタンダード』と『デラックス』どっちの部屋タイプがいいか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
杉乃井ホテル宙館『スタンダード』と『デラックス』の主な違いは7つありました。
杉乃井ホテル宙館『スタンダード』と『デラックス』どっちがおすすめかというと
- 広々とした部屋で快適に過ごしたい人
- 家族やグループで宿泊する人
- 布団よりベッド派
- バスタブも利用したい人
- ソファでくつろぎたい人
最大5名OK!家族やグループ旅行にゆったりくつろげる癒しの空間
Check >>楽天トラベルで杉乃井ホテル 宙館【デラックス】の客室を見てみる
- 料金を抑えて宿泊したい人
- 2〜3名での利用がメインの人
- シャワーブースだけで十分な人
- 畳スペースを利用したい人
- 布団を敷いて休みたい人
コスパ重視なら「シンプル&快適」観光メインの方にぴったりな宿泊プラン
Check >>楽天トラベルで杉乃井ホテル 宙館【スタンダード】の客室を見てみる
杉乃井ホテル宙館『スタンダード』と『デラックス』がそれぞれどのように違うかさらに詳しくご紹介します。
\楽天トラベルでお得に宿泊!/
【毎月5と0が付く日は最大20%OFF】
国内旅行にもふるさと納税が使える!
Check >>楽天トラベル「ふるさと納税クーポン」賢くお得に旅をする♪
杉乃井ホテル宙館のスタンダードとデラックスの違い比較表
違いのポイント | スタンダード | デラックス |
部屋の広さ | 26.46〜37.85㎡ | 46.85〜51.37㎡ |
定員 | 2〜4名 | 2~5名 |
畳スペースの有無 | 山側のみ有り | 無し |
エクストラベッドの有無 | 海側:有り 山側:無し |
有り |
バスタブの有無 | バスタブ無し (シャワーブースのみ) |
バスタブ有り |
眺望 | 山側 海側 |
山側 海側 低層階眺望なし |
料金 | 比較的リーズナブル 34,000〜80,000円 |
高め(スタンダードより+5,000~10,000円程度) 41,000〜80,000円 |
以下では、それぞれ各項目の違いを解説しますね。
Check >>楽天トラベルでスタンダードとデラックスの客室タイプを確認する
客室タイプ | |
スタンダード | スタンダード山側:36.38~37.85㎡(プレミアム) カジュアル海側:33.93㎡(プレミアム) カジュアル山側:26.46㎡ |
デラックス | 山側:51.37㎡ 海側:46.85~49.06㎡ |
デラックスタイプの客室は、山側の客室の方がやや広く、ゆったりとした空間が魅力です。
また、スタンダードタイプには3種類の客室があります。
その中で、広めのお部屋を希望される方には、山側のプレミアムタイプが最も広いため、おすすめです。
\デラックス海側が人気♪/
最大5名OK!家族やグループ旅行に最適なワンランク上の客室
スタンダード | デラックス |
2〜4名 | 2~5名 |
デラックスルームは海側と山側があり、最大5名まで宿泊可能です。
スタンダードルームは最大4名まで宿泊できますが、カジュアル山側(スタンダードツイン)の場合は定員が最大2名までとなっているため、注意が必要です。
畳スペースの有無
スタンダード | デラックス | |
畳スペースの有無 | 山側のみ有り | 無し |
杉乃井ホテルの客室は基本的に洋室ですが、畳タイプの部屋も人気があります。
特に子連れのご家族には好評です。
畳スペースを希望される方は、スタンダードタイプの中で一番広いお部屋に畳スペースがあるので、こちらを利用すると良いでしょう。
エクストラベッドの有無
客室タイプ | エクストラベッド有無 |
スタンダード | スタンダード山側(プレミアム):ベッド2台・敷布団2組 カジュアル海側(プレミアム):ベッド2台・エクストラベッド2台 カジュアル山側:ベッド2台 |
デラックス | ベッド2台・エクストラベッド2台・ソファベッド |
山側スタンダードタイプの客室にはエクストラベッドは設置されていません。
2名以上での宿泊を考えている場合、布団よりもベッド派の方はデラックスルームや海側スタンダードタイプを選ぶことをお勧めします。
Check >>楽天トラベルで【杉乃井ホテル】部屋の設備をチェックする
バスタブの有無
違いのポイント | スタンダード | デラックス |
バスタブの有無 | バスタブ無し (シャワーブースのみ) |
バスタブ有り |
スタンダードタイプの客室はシャワーブースのみです。
宙館13Fには宿泊者限定の展望露天風呂「宙湯」がありますので、バスタブが必要ない方には特に問題はないでしょう。
デラックスルームにはバスタブが付いていますが、温泉ではありませんので、お部屋でもお風呂に入りたい方はデラックスの客室を選ぶと良いでしょう。
Check >>楽天トラベルで【杉乃井ホテル】部屋の設備をチェックする
眺望
眺望 | こんに人におすすめ | |
山側 | 鶴見岳や扇山などの山々の景色 | 海よりも緑の景色を好む人 |
海側 | 別府湾の素晴らしい景色 | 海の景色を楽しみたい 日の出を背景とした海の景観 夕日を背景とした海の景観 |
杉乃井ホテルの宙館は、別府の美しい自然に囲まれたリゾート施設で、海側と山側の客室からそれぞれ異なる魅力的な眺望を楽しむことができます。
スタンダードルームよりもデラックスルームの方が、より開放感のある大きな窓から素晴らしい景色を堪能できます。
ただし、デラックスルームの低層階には眺望のない部屋タイプもあるため、景色を楽しみたい方は山側または海側の部屋を選ぶことをおすすめします。
Check >>楽天トラベルで【杉乃井ホテル】部屋からの眺望を画像付きで見てみる
料金
違いのポイント | スタンダード | デラックス |
料金 | 比較的リーズナブル 34,000〜80,000円 |
高め(スタンダードより+5,000~10,000円程度) 41,000〜80,000円 |
※価格はプランや時期によって料金が変動することがあるため、あくまで参考程度にご覧ください。
杉乃井ホテルの宙館では、デラックスルームとスタンダードルームがそれぞれ海側と山側にあり、料金は異なります。
それぞれ、安く泊まる方法としては、
- ベストレート保証
- オフシーズン
- 30日早割
- 宿泊プラン
- 食事プラン
などがあります。
宙館に宿泊する魅力の一つは、宿泊者専用レストラン「TERRACE & DINING SORA」を利用できることです。
しかし、安いプランの場合、この専用レストランではなく、どの宿泊者でも利用できる「ワールドダイニング シーダパレス」プランの可能性があります。
食事プランは必ず確認しておくことをおすすめします。
食事にこだわらず、コストを抑えたい方には、「シーダパレス」の食事プランや、デラックスルームの低層階を選ぶことで、よりリーズナブルに宿泊することができます。
コスパ重視ならコレ!杉乃井ホテル宙館のスタンダードルーム
Check >>楽天トラベルで【杉乃井ホテル】のお得なプランを見てみる
\楽天トラベルでお得に予約する/
【毎月5と0が付く日は最大20%OFF】
旅行もふるさと納税を利用しよう!
Check >>楽天トラベル「ふるさと納税クーポン」でお得に予約♪
杉乃井ホテル『宙館』での宿泊、スタンダードとデラックスはどちらがどんな人におすすめなのかをお伝えします。
- 広々とした部屋で快適に過ごしたい人
- 家族やグループで宿泊する人
- 布団よりベッド派
- バスタブも利用したい人
- ソファでくつろぎたい人
デラックスタイプのお部屋は、広々としたスペースで快適に過ごしたい方に最適です。
お部屋での滞在時間が長い方や家族連れの方には、大きめのソファが備えられているため、ゆったりとくつろぐことができます。
また、バスタブも完備されているので、お部屋でお風呂を楽しむ予定がある方は、デラックスタイプを選ぶことをおすすめします。
口コミでは
- デラックスは、4人でも余裕の広さで快適だった。
- 12階海側が広くて良かった。
- デラックス海側の眺望は素晴らしいからオススメ!
と言った声が多かったです。
昨日は親戚の旅行で、阿蘇までドライブ
阿蘇で雄大な自然を満喫した後は、やまなみハイウェイを走って、別府にある杉乃井ホテルにやってきました
今回は宙館のデラックスという客室の海側に宿泊しました
宙館の客室、個人的には大満足で、かなりオススメできますよ pic.twitter.com/Vdq6vaboFQ
— bran-travel (@BranTravel) May 29, 2024
デラックスルームで特別な時間を♪大切な人との最高の思い出作りに!
Check >>楽天トラベルで【杉乃井ホテル SORA KAN】デラックスの口コミを見てみる
- 料金を抑えて宿泊したい人
- 2〜3名での利用がメインの人
- シャワーブースだけで十分な人
- 畳スペースを利用したい人
- 布団を敷いて休みたい人
スタンダードタイプのお部屋は、シャワーブースのみの仕様ですので、部屋でお風呂に入る予定がない方やコストパフォーマンスを重視する方にぴったりです。
お部屋での滞在時間よりも観光や館内の施設を楽しむことを優先したい方には、宿泊費を抑えられるスタンダードタイプを選ぶのも良い選択です。
小さなお子様連れや高齢の方がいる場合、畳スペースでリラックスできる山側の客室を選ぶと良いでしょう。
口コミによると
- スタンダードでも畳がある部屋は広くて快適!
- スタンダードに4名でお広さは十分に感じた。
- スタンダード山側から海側へアップグレードして貰えて景色が最高だった。
という意見がありました。
子どもの誕生日祝いに大分県の「杉乃井ホテル」宙館(今年オープンの新棟)に宿泊してまいりました
スタンダード客室はこんな感じの全面フラット
宙館はレストラン・浴場が宿泊者利用のみ、エレベーターも宿泊カードがないと利用できない(宿泊者も単独では宿泊階と浴場以外のフロアに入れない)仕組みです pic.twitter.com/9aVI8g89dr— なお@かみねこさん (@kamineko0817) June 16, 2023
畳スペースの山側スタンダードは子連れに人気!
杉乃井ホテル宙館(そらかん)は、2023年に新たにオープンした宿泊棟で、最新の設備と快適な空間が魅力です。
他の棟と比べても高級感があり、特にモダンなデザインや充実した施設が際立っています。
デラックスタイプのお部屋は最大5名まで宿泊可能で、十分な広さがあるため、ファミリーにもぴったりです。
また、宙館宿泊者専用のダイニングや温泉が完備されているため、高齢者の移動も少なくて済み、3世代での宿泊にもおすすめです。
\楽天トラベルでお得に宿泊♪/
【毎月5と0が付く日は最大20%OFF】
国内旅行にもふるさと納税が使える!
Check >>楽天トラベル「ふるさと納税クーポン」賢くお得に旅をする♪
- 広々とした部屋で快適に過ごしたい人
- 家族やグループで宿泊する人
- 布団よりベッド派
- バスタブも利用したい人
- ソファでくつろぎたい人
バスルーム付き&快適なベッドで、ゆったりくつろげる癒しの空間♪
- 料金を抑えて宿泊したい人
- 2〜3名での利用がメインの人
- シャワーブースだけで十分な人
- 畳スペースを利用したい人
- 布団を敷いて休みたい人
畳スペースでのんびり過ごせる♪和モダンな雰囲気が魅力
- コスパ重視の人
- ファミリーやグループ旅行向け
- カジュアルに利用したい人
ロフト付き客室でワクワク体験♪ 子どもも大喜びの楽しいお部屋