大阪の温泉の特集や旅館紹介、温泉のまめ知識などをアップしています!

温泉の入りすぎには注意!長風呂しすぎることで起こる不調について

頭痛、発熱、全身疲労のイメージ

本サイトにはプロモーションが含まれています

体にいいとされる温泉ですが、長い時間入った方がもっと体にいいんじゃないの?と思う方もいらっしゃると思います。

実は温泉で長時間の入浴は避けた方がいいんです。

もしそれで温泉に入って体調がすぐれない人は「湯あたり」かもしれないです。

湯あたりとは

入浴後の2・3日後、長くて1週間後に現れる不快症状のことを言います。

また泉質が強ければ強いほど湯あたりになる確率が上がります。

ましてや長時間ともなるとかなり体への負担が大きくなるので体調不良の原因となります。

先輩
先輩

濃度の濃い温泉などは注意だね!

湯あたりの主な症状

  • 全身疲労
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 発熱
  • 下痢
  • 頭痛
  • 貧血
  • 食欲不振
  • めまい

湯あたりの原因

  • 温泉の成分が合わない
  • 熱いお湯に何度も浸かる
  • 食後・運動直後の入浴
先輩
先輩

長湯しすぎないように気を付けてね

湯あたりになってしまったら…

水分補給をして、体の太い血管が通っている箇所を冷やし体を休ませてください。

湯あたりは一時的な症状なので、数日経っても治らない場合は病院に行ってくださいね!

先輩
先輩

水分補給と休息をしてね!

のぼせと何が違うの?

のぼせは長時間お湯に浸かったり、熱い温度のお湯につかった後、頭がくらくらしたり、顔がほてったりすることを言います。

先輩
先輩

のぼせ当日中早い段階で現われるよ

湯疲れと何が違うの?

湯疲れは急な発汗による脱水症状、塩分・ミネラルが失われることで起こる熱疲労が併発している状態を指します。

症状として、全身の倦怠感や吐き気などが現れます。

1泊2日程度の旅行であれば湯疲れであることが多いです。

先輩
先輩

温泉に入るときは水分をしっかり摂ろうね!

まとめ

今回は湯あたりについて調べてみました。
温泉は体にいいですが、成分によって人それぞれ合う合わないがあるので気をつけましょう!

この記事を書いた人